お知らせ
2025.11.01 視神経の病気(緑内障)
緑内障の最新治療薬発売
今回、㈱参天製薬より、まったくの新規となる緑内障治療薬『セタネオ』点眼薬が発売となりました。
『グラアルファ』点眼以来3年ぶりの新薬となります。
『セタネオ』点眼薬は、FP受容体とEP3受容体両方に作用することで、目の中を循環している水;房水を2つの経路から排出しやすくすることで眼圧を下げることが出来ます。
今までFP受容体に作用するプロスタグランジン系点眼薬は多く使用されており、例えば、『キサラタン』『ラタノプロスト』『タプロス』『トラバタンズ』『ルミガン』『レスキュラ』などです。1日1回の点眼で済むため緑内障の患者様に最初に投薬されることも多い点眼薬のグループです。
『セタネオ』は加えてEP3受容体に作用する効果を持っており、今までの点眼では眼圧が下がらなかった患者様で眼圧が下がり、視野を守りやすくなる可能性もあります。
1日1回点眼するだけですので、お仕事で忙しい患者様にも向いています。

副作用は、プロスタグランジン系点眼薬と共通しています。充血する・違和感がある・睫毛を伸ばす・睫毛を黒くする・瞼に色がつくなどです。また新薬ですので比較的薬剤代は高く設定されています。
『セタネオ』点眼が向く患者様は、上記のプロスタグランジン系点眼薬で眼圧が下がりにくい患者様、お忙しく1回の点眼回数にこだわられる患者様、最新治療薬を希望される患者様などになります。
当院では緑内障診療に力を入れております。『セタネオ』をふくめて患者様に最適な点眼薬の組み合わせを選択しております。 点眼薬で進行が抑えられない場合は、非常に負担の少ないレーザー治療も積極的におこなっています。
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 9:00〜 13:00 |
○ | ○※2 | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
| 午後 15:00〜 18:00※1 |
○ | / | ○ | ○ | ○ | / | / |
※1 夕方の受付は17:45まで。
※2 火曜のみ受付12:00まで。
月1回臨時休診がございます。電話でご確認ください。
眼鏡処方、コンタクトレンズ処方、オクルパッドの受付は終了30分前までとなります。
原則予約不要です。
(手術・特殊検査・ハードコンタクトレンズ処方は予約制です。)
緊急手術がある場合、診療時間を切り上げる場合がございます。
コンタクトレンズ未経験の患者様の処方は行っておりません。

