診療内容

網膜動脈閉塞症

原因

網膜には、細い動脈が全体に密にいきわたっており、酸素・栄養の供給をうけています。その動脈のもっとも太い血管がつまることで網膜動脈閉塞症がおこります
背景には動脈硬化・高血圧・糖尿病・高脂血症・肥満といった生活習慣病があります。これらの生活習慣病により、血流がわるくなり、血栓(血液の固まり)ができます。また栓子(血液・脂肪の固まり)が血流にのって動脈を直接つめることが原因です。
網膜動脈閉塞症は、動脈が閉塞した場所によって、網膜中心動脈閉塞症と網膜動脈分子閉塞症にわかれます。

写真:網膜動脈閉塞症

症状

網膜中心動脈閉塞症は、眼球に入る手前のもっとも太い動脈でつまった状態です。網膜全体が窒息におちいるために、突然視力が下がり、視野が欠けます。(患者様によっては何時何分と言えるくらい、自覚症状ははっきりしています。)
視力・視野障害の程度はつよく、治療をつくしても最終的な視力が(0.1)以下になることもめずらしくありません。
網膜動脈分子閉塞症は、網膜中心動脈が眼球にはいって枝分かれした、1本の枝だけつまった状態です。その枝が栄養する網膜だけが障害を受けますので、回復した後、視力が大きく下がることはなく、部分的な視野障害でとどまることが多いです
網膜動脈閉塞症は網膜静脈閉塞症にくらべて頻度はずっと少ないのですが、視力・視野への影響はより強くなります。
網膜静脈閉塞症では、網膜への血流が保たれるのに対して、網膜動脈閉塞症では血流が完全に途絶えるためです。

治療

治療は時間との闘いになります。発症後数時間で治療を受けられれば、視力への影響はすくなくなりますが、時間がたつにつれて、じょじょに窒息した網膜の細胞がへってしまい、視力・視野の後遺症が残りやすくなります。
治療は外来で比較的簡単におこなうことができる眼球マッサージ、前房穿刺をまずおこないます。その後入院して、眼圧を下げる薬剤や血栓を溶かす薬剤を点滴します。高圧酸素療法をおこなうこともあります。

診療時間

診療時間 日・祝
午前 9:00〜
13:00
○※
午後 15:00〜
18:00

※火曜のみ受付12時まで。また月1回臨時休診がございます。電話でご確認ください。

眼鏡処方、コンタクトレンズ処方、オクルパッドの受付は終了30分前までとなります。

原則予約不要です。
(手術・特殊検査・ハードコンタクトレンズ処方は予約制です。)

緊急手術がある場合、診療時間を切り上げる場合がございます。

コンタクトレンズ未経験の患者様の処方は行っておりません。