診療内容

色覚異常

色覚異常とは、生まれつきもっている先天性のものと、目のほかの病気を原因とする、後天性のものに分かれます。俗に色盲・色弱といわれます。
先天性で最も多い赤緑色覚異常は、日本人の男性の20人に1人、女性の500に1人いることがわかっています。遺伝することが多いです。
他人から指摘されたり、検査を受けない限り自分で自覚することはできません。したがって、親御さんが、育児をしながら異常に気付いたり、学校の検査で指摘されたりして、眼科を受診して診断されるケースが多いです。

写真:色覚検査表

原因

先天性色覚異常の原因は、目の奥にある網膜の、色に反応する視細胞(錐体)の異常です。
後天性色覚異常の原因はさまざまです。白内障・緑内障・糖尿病網膜症・網膜色素変性症・加齢黄斑変性症・脳梗塞などです。

症状

色覚異常では、「赤と緑」の見分けがつきにくいです。ほかには「緑と茶」「青と紫」、「オレンジと黄緑」「水色とピンク」「ピンクと白色」などの見分けもむずかしいです。
色の見え方以外の異常が出ることはほとんどありません。

治療

先天性色覚異常は残念ではありますが、現在の医療で治すことはできません。しかし悪化することもありません。
以前より免許・入学・就職での制限もなくなってきております。ご本人と周りの方が、色覚異常について認識されて、少し工夫されるだけで支障なく過ごすことは可能です。
しかし、現在でも、自衛隊・警察・交通・航空・航海関係など一部の職業で入学・就職の制限は残っております。また、細かい色の判別を求められる、デザイナー・画家・カメラマン・美容師・一部の医療関係などは、制限はありませんが、就職後、苦労される可能性があります。
以前は、ほとんどの小中学校で色覚検査は行われていました。しかし最近では、差別につながらないようにするために、行われない地域が増えてきています。
その結果、入学・就職試験の際に異常が判明して、進路の大きな回り道を余儀なくされることがあります。
家系内に色覚異常の方がおられる場合、色の見え方が気になる場合は、早めに眼科を受診し検査をしておきましょう。

診療時間

診療時間 日・祝
午前 9:00〜
13:00
○※
午後 15:00〜
18:00

※火曜のみ受付12時まで。また月1回臨時休診がございます。電話でご確認ください。

眼鏡処方、コンタクトレンズ処方、オクルパッドの受付は終了30分前までとなります。

原則予約不要です。
(手術・特殊検査・ハードコンタクトレンズ処方は予約制です。)

緊急手術がある場合、診療時間を切り上げる場合がございます。

コンタクトレンズ未経験の患者様の処方は行っておりません。