診療内容

翼状片

翼状片とは、めがしらの白目(結膜)が、三角形の形をして、黒目(角膜)の中央に向かって、ゆっくりと入り込んでくる病気です。
めがしらの白目が盛り上がる、目のしわのような変化:瞼裂班(けんれつはん)とは違います。瞼裂班は角膜にのびることはありません。

写真:翼状片

原因

翼状片の原因ではっきりしているものは、紫外線やホコリにさらされることです。したがって、ご高齢の方、屋外作業・スポーツをされる方、沖縄や九州南部出身の方にみられることが多いです。

症状

本来血管が無く、透明な角膜に、結膜と血管が侵入してきます。角膜が赤く見えたり、結膜の充血も強くなります。顔の中央にあるめがしらが、赤くなるために目立ちます。特に女性の患者様は気にされます。
翼状片が進行すると盛り上がるために、まぶたがこすれてごろごろする、違和感を感じるようになります。
もっとも問題になるのは、乱視を強めて視力低下を起こすことです。
翼状片が進行して角膜にのびてくると、角膜をひずませて、乱視を生じます。中央近く(瞳孔領)に達すると眼鏡では矯正できない視力障害を起こします。なお進行の速さには個人差が大きいです。

治療

初期は充血・違和感をおさえる抗炎症剤(つよければステロイド剤)の点眼をおこないます。ただし、症状をやわらげるための対症療法となり、進行をおさえたり、治るわけではありません。
進行した場合には手術をおこないます。目安として、角膜と結膜の境目から、角膜中央までの半分に達したら、手術をしたほうが良いです。
しかし、目の手術の中では再発の多い手術ですので、(特に若い患者様や、翼状片が分厚くなっている場合には再発が多いです。)慎重に決める必要があります。

診療時間

診療時間 日・祝
午前 9:00〜
13:00
○※
午後 15:00〜
18:00

※火曜のみ受付12時まで。また月1回臨時休診がございます。電話でご確認ください。

眼鏡処方、コンタクトレンズ処方、オクルパッドの受付は終了30分前までとなります。

原則予約不要です。
(手術・特殊検査・ハードコンタクトレンズ処方は予約制です。)

緊急手術がある場合、診療時間を切り上げる場合がございます。

コンタクトレンズ未経験の患者様の処方は行っておりません。